2017年 04月 02日
7月の講座は轆轤上級! |


今日は皆さんお帰りになってから7月にやる新しい講座『轆轤講座上級』の見本を挽きますた。

なんと!上級!!
初の!!!

この内容で『上級』というワードを使ってしまって良いのか悩みましたが笑。
『亀板』を使って皿を挽く講座です(土は1キロ)
教室でこのやり方を教えるのは初めて。
たびびと会員さんにとっては未知の領域ですね^ ^
亀板の使い方を覚えるとお皿が次々挽けますし、着脱式の板を使うよりもプロっぽくてカッコいいです笑。
去年の轆轤中級講座を受講した方を対象とします。

◇◆にちじ◆◇
■7月18日(火)14時
■7月22日(土)14時 →満席
■7月29日(土)14時
各クラス定員3名の少人数指導です。
事前に1kgの白土を4つ練っておいて下さい。
◇◆料金◆◇
受講料:・会員→無料 ・外部の方→5.000円(色付含むと6,000円)
材料費:・プレミアム会員→無料 ・その他の会員→3円/1g ・外部の方→3円/1g
※価格は全て税別
外部の方のお申し込みはHPまたはお電話でお願いします(03−5676−8861)
受講料:・会員→無料 ・外部の方→5.000円(色付含むと6,000円)
材料費:・プレミアム会員→無料 ・その他の会員→3円/1g ・外部の方→3円/1g
※価格は全て税別
外部の方のお申し込みはHPまたはお電話でお願いします(03−5676−8861)
by tabibitonomaki
| 2017-04-02 21:01
|
Comments(0)